BLOG

勉強について伝えたいこと

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 英語を話せるようになる
  4. 英語の文法の理解を助ける日本語

英語の文法の理解を助ける日本語

文法用語を日本語で知っておこう

英語を学習する時、日本語で英語の文法を学びますよね。

ということは、文法を学ぶ時に使う言葉を日本語で知っておくと、英語の文法の理解も早くなります。

文法を勉強していると「動詞が~」「名詞が~」といった説明が絶対でてきます。

この時に「動詞って?」「名詞って…」だと理解するのに時間がかかります。使いまわすことも難しくなります。

だからこそ、文法用語は日本語でしっかり覚えておきましょう。

よくでてくる5つ簡単に説明します。

1.名詞(めいし)

モノ、ヒト、コト、名前を表す品詞です。

例)花、ネコ、日本…など

固有名詞や可算名詞(数えられる名詞)などに分けられます。

2.代名詞(だいめいし)

名詞の代わりに使われるものです。

物の代わり→あれ、これ…など

人の代わり→彼、私たち…など

3.動詞(どうし)

「うの段」で終わる言葉です。言葉の最後をのばすと「う」になるものです。

食べる、寝る、書く…など

4.形容詞(けいようし)

「い」で終わる言葉です。

かわいい、白い…など

名詞を修飾します。

白い(形容詞)→花(名詞)

5.副詞(ふくし)

名詞以外を修飾する言葉です。

ゆっくり、たくさん…など

ゆっくり(副詞)→話す(動詞)

たくさん(副詞)→食べる(副詞)

以上の5つを覚えておくだけで、文法の理解力が上がります。

新しく文法を学ぶ時は、これを知っているのと知らないのとでは、理解して使えるようになるスピードが違ってきます。

ぜひ覚えてください。

このブログでは英語に関することや、中学生の勉強についてのお役立ち情報がたくさんあります。いろいろ読んでみてくださいね。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事