学習コース
継続する仕組みと環境を作る

目的地は同じでも出発地点と移動方法は違う
みんなピンの地点に指定された日に到着しようと目指すとします。
出発点は人それぞれ違います。
遠くにいるBさんはめちゃめちゃ急がないと指定された日に間に合いません。
近くのAさんは車でゆっくり行けそうです。
Cくんは電車で行くといいかもしれませんね。
これを中学生の高校受験に置き換えられます。
到着の指定日は入試の日です。
目標地点は入試の点数、出発地点は生徒それぞれの現在の理解度です。
入試で70点を目指す人はたくさんいますよね。でも、現在の理解度は人それぞれです。
その理解度によって、どの程度の早さでどう勉強するかが決まります。
現在の理解度から、目標の点数、入試までの時間を考えると、何をどう勉強していくかが決まります。

パソコンとプリントを使った学習
英語や数学、理科の計算問題などは暗記だけではなく理解が必要です。学校の授業で先生の説明が分からなかったけど進んでしまったところなど、もう一度説明が必要なところをパソコンで勉強します。
社会、理科の一部は単純に覚えてるかどうかです。そういった内容はパソコンで問題を解きながら覚えます。
家にパソコンがなかったり、家だとパソコン使うのが面倒なお子さんにはプリントをお渡しします。家だとパソコンよりプリントがいいってお子さんもわりといます。
プリントで分からないところは解説いたします。
学校の宿題やテスト勉強
学校の宿題は最優先です。宿題が多い日は塾でも学校の宿題をします。
パソコンを使わない主な時はテスト前です。特に定期テストは教科書や学校のワーク、プリントから出題されるため、そちらを優先します。
テスト範囲のプリントには単に範囲だけでなく、何が出題されるかポイントなどが書いてあります。それは完璧にします。学校のワークなども分からないところは解説いたします。
PLAN PRICE
料金プランのご案内
パソコンでの個別学習、英語の個別授業、3名までのクラス
月末に翌月分をお支払いいただきます。
塾で現金でお支払い
請求書をメールでお送りしますので、クレジットカードでのお支払い
- 英語の個別授業(講師と1対1)
-
¥8,800(好評で全ての枠が埋まっていて受講できません)
月額
- 入塾金¥0 テキスト代込み
- 1回50分
- 週1回/月4回
- 個別学習
-
¥16,800
月額
- 入塾金¥0 テキスト代込み
- 20:00まで好きなだけ勉強できます(要予約)
- 週に何回でも勉強できます(要予約)
- 3名までの英語クラス
-
¥3,000
1回
- 入塾金¥0 テキスト代込み
- 90分/1回
- 土曜と日曜
個別学習+英語の個別授業 | ¥25,600が同時お申込みで10%OFF | ¥23,000 |
少人数クラス | 個別学習をお申込みの方の1回の料金 | ¥2,000 |
料金について
表示は全て税込みの値段となります。
どのコースでも、テキスト代、夏期講習など、追加でかかる費用はございません。

「見る」「聞く」「書く」「読む」といろんな感覚を使う
実際の勉強はパソコンで自分でします。
オンライン学習というと「ただ画面を見て、話を聞いている」というイメージがありませんか?
グリッターでの勉強は一方的な解説ではなく、質問が投げかけられます。その答えを入力し、理解できているか確認します。
またパソコンでの学習の最後にはプリントにまとめたり問題を解くという「書く」こともあります。
「見る」「聞く」「書く」「読む」で勉強します。
オンライン教材での個別学習
普段の勉強の計画、テスト前の計画、夏休みや冬休みの計画を生徒と相談して決めます。
計画は1日単位で何をやるか、または1週間でどこまでやるかなど生徒の性格や理解度で変わります。
家だと集中できない生徒は塾で学校の宿題をやることもできます。
講師と1対1の英語の授業
マンツーマンの授業なので、まわりに気をつかわず納得できるまで質問できます。
英語が特に苦手な生徒だけでなく、英語の資格を取りたい生徒にもぴったりです。
発音の練習もできるので、「話す」「聞く」の基本が身につきます。
少人数クラス
講師1名に生徒3名までのクラスです。
授業ではなく、生徒それぞれが苦手なものを勉強します。
生徒が分からないところに絞って解説するので、効率よく苦手がなくなっていきます。
お子様、保護者様、塾の三者のつながりでフォロー
グリッターではお子様の学習状況をメールやラインで保護者様に報告します。
塾長とお子様の1対1の信頼関係と、塾長と保護者様の連携がお子さんの勉強のやる気をアップさせ、成績向上につながります。