その日の勉強するプランは立てていますか?
何を勉強するか決めずに、いきなりワークを開いて始めてしまう人もいるかもしれませんが、私はそのやり方には反対です。
とりあえず始めてしまうと、その日、どのぐらい時間かけるか、どのくらいのペースで進めるのか分かりません。
どのぐらい走るのか分からないまま、走りだすような感じです。
マラソンなのか100メートル走なのかによってペースが全く違います。
走る距離によって適切なペース配分があるように、勉強もペース配分があります。
どのぐらい勉強するか前もって決めておくほうが効率よく勉強できます。
計画を立てる時に決める量は人それぞれあります。
目標が1日でギリギリ終われる量だと、「なんとかしよう!」とモチベーションになる子もいます。
勉強に慣れていない子は、「3問解く」などでもいいです。
この時は解いて終わりではなく、解説をしっかり読んで「理解する」までが目標となります。
計画を立ててから始めることで、自分がどの程度のペースで勉強できるか分かるようになってきます。
自分のペースを知ることで、テスト範囲は〇ページだから~日前からやろうなど適切なプランも立てられます。
計画を立てると言っても最初は難しいです。
グリッターでは、生徒の性格や理解度などに合わせて、私が1週間分の目標を決めます。
「気づいたらできるようになってた」となる勉強の計画を立てています。
「塾の勉強についていけるかな?」
「~が不安だな」
「入塾前に勉強の相談はできるかな?」
など、不安や疑問がありましたら、お電話やメールでお気軽にお問合せください。
強引な勧誘はいたしませんので、ご安心ください。
この記事へのコメントはありません。